2007年6月26日火曜日

ホッとする駅


隣駅の京王堀之内駅下りホームからの眺めです。1988年に駅が開設された頃からこの景色はそんなに変わっていないのでは。まるで屏風絵のようにひろがる多摩丘陵の緑が心を和ませます。無機質な京王相模原線の駅のなかにあって「街」に近いこの駅が気に入っています。
RICOH GD DIGITAL f5.0 絞り優先AE −1.7補正 ISO100

2007年6月24日日曜日

追憶を誘う光景


快晴の土曜日、行きつけのパン屋さんのテラス席でランチタイム。「500円以上お買い上げ」の人に嬉しいかき氷のサービス。いちごのシロップは夏の色ですね。
RICOH GR DIGITAL f5.0 1/97秒 ISO100


くっきりと濃い影を真下に映したブランコ。炎天下の公園に子どもたちの姿はありませんでした。
RICOH GR DIGITAL f5.0 1/870秒 ISO100


夕方、青空に半月が浮かんでいました。月を眺めていると、なぜだか子ども心に還ります。
今日24日は、歌手・村下孝蔵氏(1999年逝去、享年46歳)の命日です。心にぽっかり穴が空いたあの夏の日が甦ります。この国の季節や人の心のはかなさ、やさしさに気付かせてくれた歌の数々は宝物です。
Canon EOS30D EF70-200mmF2.8L f3.5 1/500秒 ISO200

2007年6月21日木曜日

小淵沢の駅そば


今日は仕事で八ヶ岳山麓の甲斐大泉へ。小淵沢駅で駅レンタカーを借りて仕事を済ませ、3時間後に再び小淵沢駅へ。八ヶ岳倶楽部でおいしいフルーツティーをいただいたものの、食事の時間がとれず、とりあえず駅に戻りました。昼ご飯は駅弁にするかホームの立ち食いそばにするか迷いましたが、結局そばにしました。


反対側の長野行きの普通電車の車内では、駅弁を食べる人の姿も見られました。「車内持ち込み用の容器で」と注文すれば列車内でそばをすするのも可能なようですが、ちょっと勇気がいりますね。


去年来たときは閉店間際で食べられなかったそばで遅い昼ご飯。
しっかり濃いめの関東風のつゆ。でも味はほどよい感じ。このそば屋は駅弁「高原野菜とカツの弁当」で知られる丸政という会社の経営とのこと。天ぷらも駅前の同工場で揚げているそうです。


ホームから望む甲斐駒ケ岳。駅そばの味を引き立てます。

2007年6月17日日曜日

ほんとに梅雨?


梅雨の晴れ間とはいえ、自宅の窓からこの季節にこんなに富士山がくっきり見えるのは珍しいことです。梅雨入り直後は快晴となることが多いですが、早くも湖底を現し始めた奥利根のダムの写真が紙面を飾るようでは喜んでばかりもいられません。
Canon EOS30D EF70-200mmF2.8L f7.1 1/1000秒 ISO200


日曜は親戚の家のある横浜の洋光台へ出かけました。昭和45年まで根岸線の終着駅だったという駅は、掘り割りを走る軌道上に小さな駅舎が立ち、周りを高層のアパートに囲まれていました。11階から東を眺めると、ベイブリッジから房総半島まで見通せました。足下の街並みは、徹底的に人車、および居住地区と商業地区を分けた多摩NTの南大沢と違い、適度に商店が散らばっていて活気が感じられます。鎌倉まで5駅の場所というのもちょっと羨ましいです。
Canon EOS30D EF16-35mmF2.8L f10 1/400秒 ISO200

2007年6月15日金曜日

三茶の湯


三軒茶屋のつづきです。世田谷線沿線には銭湯が数多くあります。
これは正当派のファサードを持つ「つるの湯」。看板と松の木が、それだけで空気を和ませています。銭湯といえば富士山の絵ですが、昔よく飲んだ、冷蔵庫の中のマミーやパンピーなんかの「ジュース」も気になります。

2007年6月10日日曜日

梅雨空散歩


今日は久しぶりに撮り歩きに出ました。黒い雷雲が近づくなか、アジサイと井の頭線をパチリ。しかし、どうもこういう「顔のない電車」ってのは印象が薄いもんです。
新代田〜下北沢間にて・Canon EOS30D EF16-35mmF2.8L f4.5 1/320秒 ISO200


関東の駅百選に選ばれたという東急世田谷線の三軒茶屋駅です。初めて利用する人は切符を買わないことに戸惑うかも知れません。
カラフルな300系電車が下高井戸駅との間の5キロを結んでいます。でも2001年まで走っていた深緑色の電車のような風情は微塵もありません。
Canon EOS30D EF16-35mmF2.8L f4.5 1/25秒 ISO400


明治の末に玉川線が開通した三軒茶屋。大山街道の宿場として栄えた町の歴史を物語るように、246と世田谷通りに挟まれた一角は味わい深い路地裏の街が広がっていました。映画館もこの通り。
Canon EOS30D EF16-35mmF2.8L f4.5 1/250秒 ISO250

2007年6月5日火曜日

西郷山公園


昼ご飯のあと、腹ごなしに旧山手通りの西郷山公園を散歩しました。
公園の高台からの景色は、ドラマ「東京ラブストーリー」に頻繁に登場した場所として有名らしいです。
もともとここは西郷隆盛の弟・従道の邸宅が置かれていた場所。当時、フランス人の建築家によって建てられた洋館は、愛知県の明治村に保存されているそうです。
この南平台〜代官山エリアは、今もケヤキの大木があるような大きな邸宅が点在していて、渋谷の隣町とは思えない静かなたたずまいが気に入っています。

2007年6月2日土曜日

梅雨入り間近


先週末、東京地方は雷雨に見舞われました。仕事中こんな空模様になると、もう落ち着きません。ベランダに出ると、雷雲が連れてきた冷気に触れて気分転換できました。渋谷のような街にいても、こんな時は自然を意識してしまいます。


近所のアジサイが色づき始めました。アジサイの花の色は土壌の性質を反映するとのこと。青は酸性、赤はアルカリ性の土壌であることを示すのだそうです。アジサイといえば井の頭線沿線の風物詩。今年は通勤途中に撮ってみようかな。